アクセス数:
ご挨拶・会社案内・更新案内
|
< ホーム > → ご挨拶・会社案内 ご挨拶・ご案内は下の方にあります。↓クリック↓ ◇◆更新のご案内など◆◇
こんにちは、健康プロデューサーの山本です。 良い商品に出会い、そしてそれを多くの方に知ってもらうこの仕事をやり続けていられることは、とても幸せなことです。 いつも当店をご利用いただいている皆様に感謝です!! とはいえ、やりたいことをやっているくせに気が付けばこのページには愚痴ばかり書いているような・・・ こまごまとしたことなら殆ど毎日更新中ですよ!!!
[2023/11/28] (信じる人) (即時否定@仕事場)
[2023/11/01] 今月は旧祭日が二日あります。
[2023/10/25] (2) 福井県民の一人としていつも残念に思っている事柄なのですが。。。 (1) いや〜、今年はカメムシが多い。多すぎる><;。
[2023/10/23] 本日、ホームページのサーバー移転の作業を朝から行い、現在17時、ようやく一段落しました。まあ、細かいところまで確認したわけではありませんが、とりあえず、全然見ることができないという時間帯はほんの僅かで、かなり順調に進んだと思います。よかったぁ〜
[2023/10/10] 一週間ほど前からこのホームページのサーバーを移転するために動き出しました。久しぶりです。これまで何回か移転作業をしているのですが、毎回、あまりに久しぶりすぎて全然分かってない状態からの作業となり、バタバタ状態になり、まあ、今回もバタバタしてます。すごく不安です。。。
[2023/8/3] 久しぶりに本でも読んでみようかと思ったのですが・・・。 3月の入院していた約一週間で小説を7、8冊読んで、退院後はこれまで1冊か2冊・・・ 考えてもみれば近頃は難しい本をほとんど読まなくなり、なんだか思考力が乏しくなっているような気がしないでもないです。 老眼で読むスピードは著しく遅くなり、更に、焦点を合わせることに気を取られて注意散漫になってしまい内容がしっかりと記憶に定着しません。難しい本ほど頭に入らないという。。。 老眼鏡はかけたくないし。
少し読んでみて、やはり集中できてなくて小説なのにすぐに忘れてしまいそうな感じ。 そこで、とりあえず1回読んで、そのあと何回か読み返してみようと思います。昔読んだ本は邪魔なので殆ど捨ててしまったけれど、残っているものも読み返してみようと思います。 時間はかかるけど新たに本代はかからないし、もしかすると何か変わるかもしれませんね。期待!
[2023/7/27] 皆さんはご自身のために他人を犠牲にすることができますか? それとも、他人のために犠牲になることができますか? 幕末から明治、大正、昭和の中頃までに活躍した偉人達の残した書籍などによりますと、人生とは「世のため、人のため、未来の日本に暮らす日本人のため」にあると、そういうふうな思想がベースにあったように思います。 これは、日本人特有の考え方であり、外国人が考える「人生」とは全然違うようですし、近頃よく聞く「多様性」に対応するにはもしかすると馴染まないかもしれませんね。 現代日本ではどうあるべきか?なんてことは僕には難しくて判りませんが、経験上、仕事において利己的な方の生産性は高くないですね。 一方で、自分の健康については誰よりも本人が気に掛ける必要があると、それは強く思います。 [2023/7/13] 一時は結構書いていたけれど、政治のことはできれば書きたくない。そういうサイトじゃないんだから。だけど、あまりに酷い。まあ、ずっと前から酷いのですが。 自民党は自らを「保守政党」と言うけれど、真逆をいく法律を次々と通しています。 少し前に自民党議員の一人が 「保守」 とは何なのかを説明していたのですが、私の考えていた保守とは全く違うアフォみたいに薄い認識だったので、ようやく納得。 おそらく多くの国民も良いように勘違いしていたのではないでしょうか。 私はもともと自民党を支持していなかったけれど、かといって最近私が応援している政党では、まだまだ規模が小さいので次期衆院選で対抗馬を出せるとは考えにくい。 白票では意味がないし、こうなったら不本意であっても次点候補に投票するしかないのか。。。 なんとかならないものだろうか・・・ [2023/5]術前から現在まで 3月9日に入院、土日を挟んで3月13日の月曜日に手術、太ももの裏を大きく開きましたが、かなり手術が上手くいったようでして、同じ週の金曜日に退院、月曜手術の金曜退院というにはあまりに大きな手術だったので一週間先の話をしているのかと思っていたのですが。。。 色々とお世話をしてくださった看護師さんまでもが退院当日まで半信半疑。そして今、ゴールデンウイークが明けて 死ぬ可能性が高いと自ら覚悟するしかないレベルの巨大な腫瘍、しかも悪性という。 術前から退院するまでは病気の詳細について怖いので極力考えないようにしていましたが退院時にこの病気に関する冊子を読んでみたところ、5センチ以上はステージVで、リンパや肺などに転移したら大きさに関わらずWのようでした。 実は、本日5月9日の時点でもまだ病理検査の結果が出ていないのですが、25センチオーバーなオイラは転移していないのだろうか。。。(汗 退院直後は家の中で少し動くだけでもかなり痛みを感じていましたが現在では日常生活はほとんど支障なくおくれるようになり、とは言ってもまあ、以前と同じペースで動いたり負荷をかけたりすると滅茶苦茶痛いんだけれど、生きてるだけで儲けもんですから文句ばかり言っていられませんね。 昔は日常的だった健康食品のテストは次から次へと試すために効果が分かりにくいばかりか、だんだんとオイラの体調が悪くなってきたので、2年くらい前から何でもかんでも健康食品の新作をテストすることを控えて何もしていなかったのですが、病気が発覚してからはピンポイントで一押しの健康食品を多めに摂取し、入院中は健康食品の摂取を病院から禁じられていたのでさすがに無理して取り入れることはしませんでしたが、退院後は健康維持のために再開しています。 ですので、今後は期待できそうな新作が登場したとしても以前のようにテストがやりにくい状況ですね。とはいえその前に(私が)期待できる新作は全然出てこないのですが。。。
[2022/8]爽快水素シリーズ、リニューアルしております。写真は後日。 スーパープレミアムGoldはご注文受付後に仕入れますので、即日発送はできません。
[2022/1/25] 我が国の安全保障について以前思っていたのは、米軍の存在ありきではあるものの、自衛隊の存在、そして平和主義がある程度の抑止力として機能しているのだろうと、そんな甘い感覚があったのですが、現在は、といいますと、特に中国共産党に見られる強大な軍事力をベースとした侵略や虐殺は、これを防ぐために従来の我が国の安全保障体制では全然間に合っていないと言わざるを得ませんね。法律など、変えなきゃいけないことが山ほどあるように思います。なのに、ウイグルで人道を逸したジェノサイドが行われていても対中非難決議さえもできない政府、与党、野党、 ・・・皆さん、何か弱みを握られていますよね? 情けない。 [2021/12/8] 当店の主力商品であり、歴史の長いパパイヤ発酵食品「ベーダパワー」について。 僕はやり返したりしないけれど、やってて気持ち悪くないんだろか? 日本人として・・・
長らくやっていなかったのですが、久しぶりに自分で「ベーダパワー」と打ってヤフー検索をしてみたところ、検索結果の先頭に類似品(あるいは別物、と、これは私が言っているわけではありません、念のため。。。)とされる製品の広告が多数並びました。
当然ですがそうなるとベーダパワー取扱の本家である当店のサイトは随分下へと追いやられ・・・
なんだか、ドラッグストアのシェアを獲得するのに熾烈で悪質な出店競争が行われていた頃のことを思い出します。あれはやり合いでしたけど。。。 僕はやり返したりしないけれど、やってて気持ち悪くないんだろか? 日本人として・・・
[2021/11/19] 丁度、1か月前から新商品となる健康食品を私山本が試しております。
まだサイトには一切掲載していなかったので、これが初出し情報です。
名前は「NMN+Q(エヌエムエヌプラスキュー)」
180粒入り、1日に食べる量の目安は6粒です。(1粒276mg)
ガラス容器の表面には、「NMN 6,000mg + ケルセチン」と書かれています。
原材料名の先頭には「難消化性デキストリン」がきており、次いでNMNとなっています。
そのため、「ああ、あれか。」と思われてしまうかもしれませんが、私が聞いたこの製品の特徴はかなり独特で、説明しないと「何に良いのか?」なんて、分からないと思います。
では、説明を・・・ と、このご時世に健康食品の細かい説明は、メーカーから販売者に対しては可であっても、消費者に対しては誰も何も言えません、不可です。
健康食品として今売れている某Aメーカーや某Bメーカーはとんでもなく普及率が高いのですが、内容的に優れていて自然発生的に口コミで拡がっているわけでは決してなく、売り方(宣伝)が上手いのです。消費者に何も言えないハズなのに、消費者の期待するところは一定であるので、テレビやダイレクトメール、電話などで説明しているのです。私も某有名メーカーの健康食品のお試しサンプルを請求してみたところ、その後電話がかかってきて細かく説明されました。かなりしつこくその後の購買をすすめられ、まあ、断りにくい電話でしたよ。
「NMN+Q(エヌエムエヌプラスキュー)」、どうやって皆様にご紹介しようか・・・ 難しい問題です。
ちなみに、1か月経過して、どうなっているかと言いますと・・・
まだ何も。。。
2か月くらいすると体感できるらしいです。もともとそうやって聞いていたことだけれども、変化が待ち遠しいです。 そういえば上に書いた某有名メーカーの方も電話口で同じこと言ってたな。2か月続けると分かる、と。
だったら2か月分サンプル出すとかしないと、電話で「どうですか?」と聞かれたところで分かるわけがないですよね。
[2021/10/30] 作業用PC変更に伴う作業中です。
[2021/4/28] 先入れの情報というものはなかなかやっかいなものでして、これをどうにかしようと考えてみた時、どうしようもないくらいに先入観が、というよりも、まるで受信者の元々の思想や正義であったかのごとくその情報が意識に浸透してしまうように思います。先に仕入れた情報というものは、それが真実だと我々は強く認識しがちではないでしょうか? これは、先に声を上げた者が情勢をコントロール出来得る可能性が高くなるし、それどころか、もし主要メディアが故意に嘘の情報を流してしまうようになりますと、世の中はどうとでも洗脳できてしまう、ということになってしまいますので、このような人間の特性を理解した上で、適正な報道を心掛けてもらいたいものですね。
[2021/4/1] 新年度、コロナ禍とはいえども、新たな環境に飛び込んで行かれる方は少なくないと思います。 そこで良きことが起こればそれはとても嬉しいことです。 もし、良くないことが起こったとしても、時が過ぎ去り全てが吸収されたら、あなたは一つ進化します。だから、落ち込むことも無いです。
[2021/1/14] この一年半、当サイトはかつての栄光はどこへやら、とんでもなくヒット数が落ち込んでいます。 健康情報の闇に光を照らしてきたつもりだったけれど、今時そういうのはGoogleさんは嫌うようで、やっぱり金かヨって気持ちがぬぐえないですね。(こんなことを
書くからだろうけど・・・) このような状況は結局のところ健康業界は嘘ばかりだと、そのように利用者に思われるだけなのですが、本物の健康食品を探し続けてきた当店としては寂しい限りで、それは新型コロナの詳細な情報がまるで出回らない政府筋と同じ、要するに何処かにお金が集まるように仕組まれているだけの出来レースに知らないうちに参加させられているだけだったと… そういうことになっちゃうんですよね、日本って。 当店の閲覧のほとんどはいまだGoogle経由だけれども、まだまだ、立ち向かっていきますよ。
[2020/12/22] この一年は例年とは随分と異なる年でした。
マスクは確か流行性感冒(風邪)などに罹患した際に、咳による飛沫の拡散を防ぐため、要するに自分の風邪を他人にうつさないためのツールだと、まあその程度の物だったと思うけれど、今では誰も彼もが半ば義務的に。 それは一体何のためなのか? 多分、ご自身がウイルスに接触しないためのものと期待して使用しているのだと予想するのですが、そもそも飛沫から防御できるほどの効果なんてマスクには無かったような・・・ 繊維の間隔(空間)よりもウイルスは遥かに小さいのですから、受け手としては何枚重ねようが素通りです。もしウイルスを防げるレベルであるならば、それで息ができるのだろうか。。。 ただまあ、手指に付着したウイルスを自分で舐めないためのツールとして考えますと、価値が無いとは言い切れませんが、それにしてもマスクをしていないと悪者のように見られる世の中は正直言ってズレていますよ。分かっている人は少なくないと思いますけれど、もうそんな事実よりも別の物(テレビなどの情報)に支配されているように思います。
こんな時、船井さんだったらどう言うのだろうか? 多分、氏が晩年広く普及に情熱を注いでいた選りすぐりの健康食品などを、様々な角度から消費者が理解し易いように紹介していただろうなぁ、なんて思うのですが、現在、良品をどうやってアピールするべきなのか、やはり販売者としては難しい問題ですね。 コロナ前から相変わらずの現象ですけど、巷では廃盤なんて痛くも痒くもないどうでも良い製品が超誇大広告を打ってますしねぇ。。。
[2020/9/10] 勉強、仕事は誰のため? 自分の専門分野やその周辺についてせめて一定程度の勉強をしないことには、一歩目からおかしな方向に進んでしまい迷走してしまいそうです。そんな感触がずっと昔からあったものですから、まあまあそこそこの勉強はしてきたつもりなのですが、しかしここにきて思うのは、「知識を何のために積み重ねるのか?」 ということを先ずもってしっかりと考えないことには、自分が得た知識を自分のためだけに使ってしまう傾向にあるようだ、ということです。 例えば、自称頭が良い人って、やけに言い訳が上手かったりしませんか? そして、役に立つ人材ですか? 更に、自分の知識が正しいという思い込みによっていろいろと弊害を生むことはそこかしこで表れ、結果、余計ないざこざが生じます。これは他者がどうだということもあるけれども、私自身の言動からも反省すべき点が少なからずありますので、もう少し柔軟になりたいところです。 私は正しくない、と思うのはなかなか難しいですね。
ところで、勉強と仕事はどちらも行政に深く組み込まれているものであり、これらは突き詰めれば世間のためにするものです。もし仮に個々人がそれぞれ自分の利益しか考えない世の中だとしたら、きっと狩りに向かうことが日常とならざるを得ないでしょう。 現状有る富は勉強と仕事が他者のために機能した結果なのですから、そういう意識が必要です。 そう考えますと、親が子どもに勉強をさせたいがために、「アナタのため」 などと言うのはどうなんでしょうか? 勉強や仕事の酬いが回りまわって自分に返ってこなくても、直接間接に因果関係が有ろうが無かろうが、誰もがそういう意識を持っていさえすれば、「アナタのため」になることに変わりはありませんよね。 ただまあ、「アナタのため」という言葉は「皆のため」に替えた方が正しいですね。
[2020/8/29] 昨日、突然な話で驚きましたが、安倍首相が辞意を表明し、今後の見透しなどは全く立たないような気がするのですが、ともかく、7年8か月ですか、本当にお疲れさまでした。日本人だけでなく、世界の多くの人々がこれまでの労に敬意を表することでしょう。大変だったと思います。
新型コロナウイルスによって今は足踏み状態であるものの、バブル崩壊から約30年、長らく停滞していた経済はようやく緩やかに回復しているように見えます。しかしそれは日銀との関係で言えば金融と財政がうまく噛み合わなかったり、或いは増税によって幾度も好況感にブレーキをかけてしまったりと、多くの障壁が立ちはだかる中、振り返ればなかなかの実績だったのではないだろうかと、まあ、今の状況よりもひどく落ちぶれていても仕方のないような、そんなJAPANがなんとか持ちこたえているのは、まさに安倍首相の功績に他ならないと、そのように思います。 一方で、憲法改正などはおそらくは壁がとんでもなく高いのでしょうが、世界平和を考える日本が動けずにいることは残念でなりません。
今になって思えば、バブル崩壊後の政策といいますか、日本全体が正しいと考えていた方向性は決して正しかったとは思えません。経済が全てと考えている訳ではないもののやはり節約などを考える時期ではなかったのであり、そんな中で正しい判断をしたのはアメリカ、そして中国でしょうか。ほんとうに、国民の福祉は政治家の未来を見る力量にかかっていると言っても過言ではありませんよね・・・。 30年ごとに区切るとすれば、まあ、今から2050年までの世界を鋭く見通すことができる、そんな政治家が・・・ いるのだろうか? そう考えますと、安倍首相の偉大さが際立ちますね。。。
[2020/7/23] もう、リリースされてからずっとなので軽く10年以上経過しているのですが、FTWセラミックを用いたフォーグ、そしてビューラプレート、他にもフィオーラや、廃版になってしまいましたがお問い合わせの絶えなかったf−グラビクスやFTWキューブなど、これらの不思議製品群は、元々は営業担当さんに勧められるがままに取り扱ってみたという軽い始まりだったものの、取扱い後(最初はフォーグでした)すぐにお客様から多くのフィードバックを多数戴くこととなり、モヤモヤとしていたものが自信へと変わりました。
傾向として、一つは数あるネットショップの中でも当店でお買い上げいただく割合が非常に多いということと、もう一つは、決して安価ではないのにリピート購入者が予想以上に多いということが掲げられます。 それは何故なのか? これまで多くのお客様から感想を頂戴してきて、もしかしてこういうことなのかな? と思うのは、私が持っている人生観や仕事観と似た感覚をお持ちの方に支持され、また、そのような場合にこそエネルギーが良い方向に流れているように思います。
私の人生観や仕事観といいましても、まあ、家庭環境もその一因ではあるのでしょうけれども、それよりもきっと、様々な書籍から得た情報を集約した言わば受け売りなのだろうと思わなくもないですが・・・ 現代、仕事は単に報酬を得るための手段と割り切られがちですけれど、私が思う仕事とは人生の一部であり、それは近所づきあいや家族関係などと何ら変わることの無いシステムでありながら、社会をより良い方向に発展させていくために大きな影響を与え得る営みであるのだから、個人の損得勘定だけに囚われることなく、個から社会全体まで隅々に浸透する利益を考えることが必要であると、このように思っています。 これは会社の標語レベルで考えるのではなく個々人が考えるべきことです。何故なら、仕事を内包する人生は一人一人のものだからです。
まあ、こんなことを考えていると疲れちゃいますし、生きにくいといえば生きにくいのですが、自分の人生がズルいセコいとかコスいとか、そんなことを現在、或いは未来に自分自身が感じるくらいでしたら、例えどんな障壁があろうとも徹頭徹尾正しく生きたいです。
[2020/7/21] 経済人として、いつまで経ってもな話になってしまいますが、プレイヤーとマネージャーとを比べて見ますと、その意識の差は著しく乖離しているように思われ、その場合、プレイヤーの立志を阻害する切っ掛けとなることにならないだろうかと、つまりはそのように思うのです。
まあ、場合によっては、「金のためなら。何でもありかい!」 っと、そのように感じることも無きにしも非ず。なので、暗くならないように収めるとするならば。。。
「皆さん、騙されていますか〜?」
ふふっ、騙されてますよね。
[2020/6/19] アイフルでしたっけ、「そこに愛はあるんか?」 ってやつ、いいですよね。
行動の分岐点に差し掛かった時、自分はどうするのかを愛の有り無しで考えることがあります。そして、時に目先のことにとらわれ愛の無い行動をとってしまいますと、そこで得られるものが何であれ、結構なダメージを心に受けている感触があります。自己嫌悪というやつです。
まあ、だからといって愛が有る行動をとれば全くダメージを受けないかというと、そういうことではなくって、そもそも自分を犠牲にしている部分があるわけですから大抵はしんどいのですが、気持ち的なものと物理的なものをごちゃ混ぜにしてトータルで考えますとダメージの総量は愛が有った方が少ないんじゃないかなぁ、なんて考えています。
[2020/6/18] 多分ですが、あなたは船井さんのファンでしょうから当然ご存知のことと申しますか、一度は試したことがおありでしょう ➡ パパイヤ発酵食品カリカセラピ (言いすぎでしょうか!?)
新型コロナウイルス(コビット19)の対策としてメーカーがどのようなプロモーションを行っているのかは知りませんし、当店といたしましては特別にキャンペーンを行っているわけでもありませんから、まさに通常運転なのですが、一方で、このカリカセラピの大元であるパパイヤ発酵食品ヴェーダパワーは?といいますと、これまた一切のプロモーションを行わなかったこともあり、そりゃあ通常通りといいますかもう (オイオイ・・・
先のリーマンショックの時には想像以上に、まさにびっくりするほどカリカセラピのお得意様が激減した(悲しき当店調べ)ことを考えますと、もしかするとこの先ヴェーダパワーがどうなってしまうのか、想像することも怖い上に、少し前からまとめ買い価格を若干ですが引き上げさせていただいた(それでも安いのですが)こともあり、先行きが不透明なのです。
儲かる儲からないを無視して本当に良い物を提供することこそが私に与えられた使命だと考えてここまでやってきたからこそ、なにかしらアピール方法を変えていかなければいけないでしょう。 新規に登場する様々な健康商品の大げさ過ぎるアピールに打ち負かされる前になんとか対応してゆきたいと思います。
なお、健康維持を考えて他の健康食品を継続中の皆様には一度考えていただきたいのですが、それが悪いものではないにしても、 そしてどのようなアピールがされているにしても、パパイヤ発酵食品ヴェーダパワーが持つ働きを考えますと、控えめに言っても全く レベルが違う物だと言えますので、私のこの記事を無視するのは仕方ないにしても、ご自身で各メーカーに様々な質問をぶつける等してみても良いのではないでしょうか? パパイヤ発酵食品ヴェーダパワーの発売元➡ 株式会社プラウトインターナショナル 電話 058-277-0018
私は医薬も含めてこの業界は長い方なので、メーカーさんと直接お話をすれば内容の真偽はすぐに判断できるのですが、しかし、これが一般の皆様には難しいのでしょう、嗚呼、いつまでたっても解決策が見つからない・・・
さて、パパイヤ発酵食品ヴェーダパワーって率直に言って何が良いのか? そんな一番大事だと思えるところがホームページ上ではアピールできない内容ばかりで分かりにくいのですが、今こそ必要なアイテムとして、一度パパイヤ発酵食品ヴェーダパワーに注目していただけると嬉しいです。
[2020/5/9] パソコンのWordやExcelなどに文字を打つ時、下が長い吉だったり、ハシゴ高だったり、そういう文字を表示するのに「異字体」を利用すると便利です。やり方はネットで調べていただけると簡単に分かるのですが、こいつを・・・ ああ、悲しい思い出になってしまうのですが、この前、この「異字体」の存在を知って、それをファイル名に使ってみたのですよ。もしかしたらそのファイルがクラッシュするかもしれないという、そんな覚悟を持ちつつも、まあ、大したファイルでもないし、使っちゃおう! と。
すると、ファイル名に「異字体」を使用してエンターキーを押した刹那・・・ ああ、あの瞬間が脳裏に・・・
き・・・、消えた!!!?
ファイルが一瞬で何処かへ行ってしまいました。他のファイルの一番下に移動したかも?と、最初は軽く考えていたのですが、そうでもなさそうです。 まあ、そこは覚悟していた範囲ですので痛くも痒くもないのですが、もしかするとエクスプローラーの表示を更新してみるとちゃんと表示されるかもしれないと思い、一旦上の階層に移動して、そしてもう一度・・・
ん・・・?
もう、そのフォルダは開かないんですよね、見えてるけど。。。
50ファイルくらいかな〜 そのフォルダに入っていたファイル・・・、全滅かーーーー汗
しかし、しかしですよ、 まあ、数あれど諦めがつかないほど大切なファイルではなかったのですが、自分の失態を取り戻すべく、更に考えたのですよ。
簡単なプログラム(Microsoft Excel に付いているVisual Basic for Applications (略してVBA))を使えば、「異字体」を使用していないファイルをリネームして別のフォルダに移動できるに違いない! ああ!間違いない!!
しかし、プログラム的にファイルの存在を認めるまでは進んだものの、ファイル名の取得すらできない。 違う方法でアプローチしてみたものの、結果は同じ。こうなると、完全にやり方忘れちゃってるけどC言語をもう一度学習して・・・ あー もうっ! そこまでして復活させたいファイルじゃないんですよ汗
ということで、皆さん、ファイル名に「異字体」を使うのは止めましょうね!
<< トップページへ戻る いらっしゃいませ!! 山本健康堂の本物商品通販&健康情報サイト 「ほんもの冒険スタジオ」 へようこそ。 当サイトは2005年の開設以来、 おかげさまで閲覧数は徐々に増えてきておりまして、当初は考えてみることもなかった400万PVを達成することができ、今も増え続けております。 皆様に見ていただけることが当サイトが成長していく原動力となっておりますゆえ、この先も10年、20年と皆様のお役に立てるサイトとして頑張っていきたいと思います。
なお、このサイトでは、健康食品や健康商品をお求めになられる方が、安心してお買い物ができるようにと、特に厳選した健康関連商品を取り扱っております。 そして、健康商品等を選択するに当たって、より良い商品を選ぶことができるようにと、本音の健康情報を掲載しております。 現在、健康食品は、「費用<満足度」 を満たすだけではなく、実際に生活の質を向上させ、充実した毎日を送ることのできる力を持った商品が求められてきていると感じております。 「TVでタレントさんが紹介していた健康食品が良さそう・・・」 その気持ちは分かるのですが、「広告をする物」 = 「良い物」 とは限りません。 医薬品と違って、科学的な検証がなかったり、あっても結局表に出すことができない(出したら効能・効果を言っていることと同じになる場合が多 く、違法な可能性が高いです。)健康食品を、どのように判断するかは難しいのですが、これらを様々な角度から眺めることによって、これまで見えなかったものが見えてくる場合もあると思います。 このサイトの情報が一つのヒントになれば嬉しいです。
本物商品=当サイト取扱商品について 薬屋(旧)だからこそ判る「本物」と「そうでない物」の差!! ”こだわり”の商品が全て良い品というわけではありませんが、今の時代、作り手側が半端ではない”こだわり”を注ぎ込まなければ良い品と呼ばれる物は出来上がらないのかもしれません。 当サイトで取り扱っております商品は、どれも”こだわり”が生んだ賜物であり、「本物商品」 と呼ぶに相応しいと自負しております。 一般に流通している健康食品・健康器具とは一味も二味も違う商品ばかりを取り揃えた一方で、その違いをどのように表現するかに苦慮しているところでありまして、また、金額的にも既存の類似品と単純に比較してしまうと 「高い」 と思われても仕方のない価格帯の品もあるため、最終的には、一度使ってみなければ「費用に見合う、又はそれ以上の内容を伴っているのかどうか?」 という判断は出来ないかもしれません。 しかし、多くの医薬品、健康食品、健康器具、雑貨?を扱ってきた私山本と致しましては、実際に当サイトで取り扱っている商品を使ってみて、確実に ”これまでとは違う!”と納得した商品ばかりであり、価格以上の価値があると確信しておりますので、自信を持ってお勧めしている次第です。 実際に、どの商品も、テレビCMなどしていないにもかかわらず、ロングセラーであり続けるのは実力の現われだろうと感じております。 現在、本物商品をご利用になられる方は、少しずつではありますが増えてきております。 健康食品であればリピート率は高いです。 「元気になった!」 というご報告をいただけることも多く、何よりも嬉しく思える瞬間です。 もっともっと、一人でも多くのお客様に本物体験をして頂き、健康で充実した生活を送って頂きたいと願っています。 ホームページという性質上、商品を実際に手にとって見ることができませんので、商品の良さを余すことなくお伝えすることが出来ていないかもしれません。ですから、ホームページの内容や商品について、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ戴けると嬉しく思います。 事業内容
健康食品、健康雑貨、健康器具の通信販売 連絡先及びサポート
営業時間: 10:00〜18:00 定 休 日: 日曜・祝祭日 ※平成24年9月25日〜 店舗販売をやめて、基本的にはホームページでの販売専門としました。 「それは正論だけど〜〜」 ⇒正論を除外するの早すぎでは?と思う昨今 更新いろいろ
医薬品的な表示は・・・ もっと沢山あるけれど、気が向いた時にしか書いていないので・・・(汗 お客さんの方を見ていなくても多くの支持を集めることのできる商売の達人は多分こう言うのだろう 「書かなきゃいいのに・・・」 と。 これまでのまとめ(つづく) 事の真相なんて、一旦高い所にいき、流れ出たとたんに消えてしまうもの。 (2014/9月)
何度見ても涙が溢れ出る。 今、何ができるのだろう? 本物は流行では終わらない
健康雑誌「安心」にて「両手ふり運動」が「魔法の手ぶり体操」として大々的に取り上げられました。(06年11月号) (当サイトバージョン) ◆ 健康雑誌「からだにいいこと」にて「両手ぶらぶら体操」として大々的に取り上げられました。(07年3月号) (当サイトバージョン) ↑同じかも・・・ 人気アイテム
爽快水素(新型登場)
※早くに実感できるランキングは、上記+ちょうさわやか、NS乳酸菌、カリカセラピです。 迷った結果の厳選3点
↑2009/5/11Ver(古) ↑これまた古い… [かなり長い間]@パパイヤ発酵食品AビューラプレートB森林の滝ですね。 最新版は・・・ 良く検索されている・・・
小学生の標準体重とか大人のBMIだとか、一応全年齢対象です。
すごいなぁと思うもの!
部屋干しにも効果抜群 最近の「新林の滝」は音も静かに改良されてますよ〜(旧式2台所有で羨ましいです!!) 新色ブラック、タイマー付き
何年も灯油買ってません
実は、夏の冷えにもイイ!! |
本物商品、健康情報の「ほんもの冒険スタジオ」
カリカパパイヤ発酵食品、ペット用品の「パパナピ!」 インフォメーション
営業日
月〜土曜日(10:00am〜6:00pm) 日祝定休日
ご注文・お問い合わせについて
・ 当サイトにて随時(24時間)受付しております。 ※日曜、祝日のご注文分につきましては翌営業日発送となります。
〜当サイトからのご注文〜 ※ 取り扱い商品一覧画面の画像をクリックすることにより各商品の詳しい説明画面に移ります。
〜配達日及び配達時間帯のご指定〜 ・お届けの日及びお届け時間帯につきましては、ご都合の良い日時をお選びいただけます。 [午前中] [14〜16時] [16〜18時] [18〜20時] [19〜21時]
「ほんもの冒険スタジオ」運営
配送料、代金引換手数料について
〜配送料〜 ・1回のお買い上げ金額が5,000円(税込み)以上の場合には、配送料は日本全国無料とさせていただきます。 ・1回のお買い上げ金額が5,000円(税込み)に満たない場合には、配送料650円(税込み)をご負担願います。(一部例外もございます。)
〜代金引換手数料〜 ・代金引換手数料につきましては、全額当方で負担させていただきます。
お支払い方法
〜代金引換のお客様〜 ・現金、クレジットカード、デビットカードのいずれかでのお支払いとなります。
〜クレジットカード決済サービス〜 <直接決済は終了しました> ・お客様登録画面(ご希望商品選択後)にて簡単決済
〜銀行振込のお客様〜 ・お振込確認後直ちに発送いたします。(お振込手数料はご負担願います) お振込先:PayPay銀行 (0033) ビジネス営業部 (005) (普通) 1 5 1 8 4 1 7 ヤマモトケンコウドウヤマモトマサハル
|